
エコズームのトップは鋳鉄でできています。
鋳鉄は丈夫で耐性があります。
そして、優れた熱伝導率、および高い蓄熱能力を有する材料でもあります。
新品のときは、耐熱塗装によりサビから保護されています。
しかし、高温にさらされることにより、特に燃焼開口部周辺で塗装がはがれてしまいます。
そのまま放置すると、その部分が錆びてくることがあります。
もちろん、サビたからといって、エコズームの機能には全く影響がありません。
唯一の問題は、その見てくれの悪さです。
そこで、エコズームのお手入れ方法を紹介します。
STEP1
金ダワシなどで、プレートを軽く擦って、できるだけ多くの錆を除去してください。
STEP2
サラダ油などを薄く塗り込みます。
まだ、外観が気になる方は、さらにSTEP3に進んで下さい。
STEP3
エコズームに火を入れて、底面がフラットな鍋やフライパンを置いて加熱します。
可能な限り、火が横に伸びてくるようにし、錆びていた部分を加熱して下さい。
10〜20分後、火を消して冷えるのを待ちます。
次に、湿った布で拭いてから、よく乾かしてください。
STEP4
今度は、サラダ油などをたっぷりと塗り込んで下さい。
ダッチオーブンのシーズニングと同じ要領ですね。
どうでしょう?
すっかりキレイになりました!
No comment yet, add your voice below!